今回は、サミタ777タウンゲーム
「パチスロ犬夜叉」で遊んでみました。
どのような結果になったかスランプグラフと一緒にご覧ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
着席した台の情報
- ホール名:ルーブルパーラー
- 時間:10:00~6:00
- 台番号:1F・20番台
- 使用したアイテム:最高設定券・スタートダッシュ券
インテリジェンスオート券・4000枚で自動精算勲章3倍券
前日、前々日のグラフ
前日、前々日のグラフを確認したところ、上図のような結果の台です。
2017年5月12日に登場した新台ということもあり、前日・前々日とも
誰も遊んでいない台でした。
午前中の結果
パチスロ犬夜叉実践記Part1で紹介した実践を終え、すぐにまたルーブルパーラー
ホールで実践を行ってみました。今回はどのような結果となるかご覧ください。
9時57分ゲームスタートです。
スタートダッシュ券を使用しましたのでATからスタートしています。
10時20分、BB1回、RB1回、AT4回、差枚数527枚と、約30分のゲームで
このような結果となりました。まだまだこれからですね。
11時43分、あまりパッとしません。
差枚数は269枚、ATは10回ほどの入賞となっています。
午後の結果
13時7分、ギザギザしたスランプグラフですね。
差枚数もそれほど上がらず、639枚です。
この時点でBB7回、RB4回、AT17回です。
15時28分外出から戻ると、一気に状況が変わっています。
BB15回、RB5回、AT37回となっており、差枚数は3002枚です。
どんな内容なのか、外出していたので分かりませんが
グラフを見ると外出した直後から加速しています。
この間にBBとATの回数も一気に上がっていますね。
夕方から最終までの結果
この日は日曜日だったこともあり、趣味の事をいろいろやっているうちに
もうこんな時間。19時18分のスランプグラフです。
15時28分以降もグラフは伸び続け、差枚数6300枚となっています。
見ていない時に限って、グラフが伸びていますね~(笑)
この時点で、BB24回、RB10回、AT73回となりました。
20時59分のスランプグラフです。
先ほどグラフを見た後は、出たり入ったりの連続で
BBやAT回数は増えましたが、差枚数はあまり増えません。
新導入台ということもあり、前日よりずっと遊んでいるので
ここらでPCも休めてあげようと思い、いい時間になりましたので終了としました。
前日の台では約16時間半ほど回し続けました。
今回は約11時間ほど回しました。
約5時間半ほど差がありますが、差枚数は同じくらいの枚数となりました。
座る台によるってことですね~
最終の差玉数と獲得アイテム
犬夜叉アイテム、4000発で自動精算勲章3倍券を使用して終了です。
- 総ゲーム数:8496
- BB:26
- RB:12
- AT:84
- 最高枚数:6735
- 最低枚数:-37
- 差枚数:6663
- BONUS確率:1/224
勲章3個を獲得できました。
今回のイベントで
- 100TP
- [七図]メインポイント
- [七図]犬夜叉ポイント
- [七図]桔稉袋
- ポン娘素材袋
- ポン娘上位素材袋
が配付されました。
またイベント条件クリアのプレゼントは
- インテリ袋引換券
がプレゼントされました。
[七図]桔稉袋開封の中身
今回のイベントで獲得し配付された[七図]桔稉袋を開封してみました。
パチスロ犬夜叉実践記Part1で獲得した[七図]桔稉袋も合わせて7つ
ありましたので、一気に開封してみたいと思います。
出現したアイテムは
- 共通5000枚か25000発で自動精算勲章3倍引換券:1枚
- 席譲り券:3枚
- 勲章5倍引換券:1枚
- インテリ袋のかけら:1枚
- 共通自動精算勲章5倍引換券:1枚
上記のようなアイテムが獲得できました。
席譲り券ってあんまり使わないですよね~
もし自宅で実機を打ちたくなったら
中古実機を販売している通販ショップをご紹介!
もし自宅で実機を打ちたくなったら
通販で手に入れてみては?!
家庭用電源に変換されているので
自宅でも本当のパチスロ台で遊べます。
それに通販の実機は格安で販売されていますよ!
犬夜叉実践記集
関連記事
スポンサーリンク