777タウンのゲームアプリ内に「アイテム交換所」
というボタンがあります。
これは何が出来るの?
と、ボタンをクリックしてみると、自分が
所持しているアイテムを使って、
共通インテリジェンスオート引換券の抽選に
応募が出来る、ウィンドウが開きました。
使っていないアイテム、今後も使わない気がする
アイテムで、一度応募してみることにしました。
-
- ページ内 目次 -
- プレゼントの内容
- アイテム交換所景品、応募の方法
- 当ってくれるかな?
- 当選確認発表ボタン
- 40オヤジの独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プレゼントの内容
このアイテム交換所では、自分が所持している
アイテムを使用し、応募できる景品に
2015年10月22日現在、共通インテリジェンス
オート引換券が用意されていました。
現時点では、共通インテリジェンスオート引換券
のみの景品ではありますが、今後はこの景品が
変わるのでしょうか?
景品当選人数は「777名」となっています。
とりあえずインテリジェンスオート券はいくら
あってもうれしいアイテムですので、応募してみました。
アイテム交換所、景品応募の方法
応募方法は簡単です。
[アイテム交換所]のロゴをクリックします。
アイテム交換所の画面が開き、10月度の
景品商品一覧が表示されます。
このアイテム交換所では、自分が所持している
アイテムを「1つ1口」として応募することが
出来ます。
持っているアイテムの中で、使用していない
アイテムや今後も使うことがないだろうと思う
アイテムがあれば、そのアイテムで応募しましょう!
自分が所持しているアイテムの中で使用して
なさそうなアイテムっておおよそは記憶されて
いるかも分かりませんが、もしどんなアイテムを
持っていたっけ?と言う方は、上の画像のように
プルダウンメニューを開き、選択も可能です。
応募する自分が所持しているアイテムが
決まりましたら、アイテムをクリック選択し
[追加]ボタンをクリックします。
そうしますと、画面右側の「アイテム応募箱」に
自分が所持しているアイテムが入ります。
応募に使用するアイテムが間違っていなければ
画面下部にある[応募する]ボタンをクリック
してください。
アイテム応募確認の画面が表示されますので
内容を読んで、よろしければ[はい]をクリックします。
[はい]をクリックすると、応募を受け付けた旨を示す
アイテム応募確認画面が表示されます。
確認画面にも記載されていますが、
応募したアイテムは返還されませんので
間違えて必要なアイテムを使用し、応募しないでくださいね。
当ってくれるかな?
1回目はとりあえずどのようにするのか、
方法を確かめることもあり「席譲り券」を
使用し、景品に応募してみましたが
まだまだ使わなさそうなアイテムを所持
してましたので、さらに3口応募してみました。
「空き台予約券」「最優先入場券」「優先入場券」
この3アイテムは個数も持っていたので、各1枚ずつ
応募箱へ追加です。
先ほどと同じように「アイテム応募確認」の
画面が表示され、応募が完了しました。
ちなみに自分が何口応募したか確認するには
画面上部に「アナタの10月度の応募口数」が
表示されていますので、ここで確認することが可能です。
当選確認発表ボタン
当選確認は、配付されれば分かることかもしれませんが
一応、アイテム交換所内にある「当選発表はこち」の
ボタンから確認することが出来ます。
ボタンをクリックすると
当選者の方のニックネームが表示されます。
過去3ヶ月分の当選者が見れるようになっているようです。
40オヤジの独り言
当選者発表の画面で見ると、応募総数は76,892口で
当選人数が777人となっていますので1/100の確率。
いやちょっと待てよ!
口数と人数だから確率は出ないか!?
一人の応募者の方が何口応募するか分からないけど、
一人何枚も当選する景品なのだろうか?
難しいことは考えないようにして、当ればそれでいいか!
と言うことで、余ったアイテムは交換所で景品に
応募してみるのも面白いかもしれませんね!
スポンサーリンク